ページ一覧
2つの無料メルアドサービスを追加
寄騎v5の開発で、メールアドレス作成機能に進展がありました。下記2つの無料メールを活用する機能が追加されました。
- Google (Gmail)
- Yandex
今回は、Googleから提供されているGmailについて試してみました。
Gmailのエイリアス機能を活用
Gmailには、エイリアス機能があります。エイリアス機能は、ひとつのメールアドレスから、簡単に複数のアドレスを作れる機能です。
例えば、下記のメールアドレスを取得するとします。
abcxyz@gmail.com
そうすると、いくらでも、アドレスを増やせます。
abcxyz+123@gmail.com
abcxyz+shop@gmail.com
abcxyz+kaden@gmail.com
abcxyz+biyo@gmail.com
abcxyz+kodomo@gmail.com
abcxyz+toiawase@gmail.com
上記6つはどれも、abcxyz@gmail.com に送られてきます。
@(アットマーク)の前に「+(プラス)」を付けてから任意の文字を入れれば、同じメールアドレスに送受信されます。この機能がエイリアス機能です。
つまり、ひとつのGmailアドレスを取得すれば、メールアドレスを量産できるというわけ。…とはいえ、どれも、同じメールボックスに届くことになりますし、厳密には、量産とは言えませんけど、そこは、目をつぶります。
Gmailを寄騎V5で活用する場合には、このエイリアス機能を使います。
そのためには、すでに取得しているGmailのアドレスを寄騎V5に登録する必要があります。まだ、Gmailを使っていない人、もしくは寄騎V5専用にGmailアドレスが欲しい人は、新規にGoogleアカウントを取得する必要があります。
Gmailの設定
Googleアカウントを取得
まず、下記アドレスから、Googleアカウントを取得します。
Googleアカウントの作成
https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
作成後、Googleアカウントの設定画面に移行します。もし、すでに取得しているGoogleアカウントを使用される場合には、設定画面は下記のアドレスにアクセスして設定しましょう。
Googleアカウントの設定
https://myaccount.google.com/security
- ログインとセキュリティを設定します。
「ログインとセキュリティ」をクリック。
- アカウントアクセスできるアプリを設定します
「無効」になっている場合には、右側のスイッチをクリックすると「有効」になります。
寄騎v5にGmailを登録
寄騎v5を起動し、設定画面を表示して、取得したGMAILアドレスを寄騎v5に登録します。
寄騎v5の設定画面

- 設定ボタンをクリック
- GMAILボタンをクリック
- 各項目を入力
- 保存ボタンをクリック
これで、ひとつのGmailアドレスから大量のエイリアスメルアドを作成・管理する準備ができました。
Gmailのエイリアスメールアドレス作成
寄騎v5に登録したGmailのエイリアスを作成していきます。
寄騎v5でGmailのエイリアスを設定している画面

ひとつのメールサーバーで複数のアドレスを管理できるのもエイリアスの利点です。